ここのところパソコンの調子が悪い。
電源を入れてからWindows画面になるまではすんなり立ち上がるけど、そこからHDDの読み込みのランプの点滅が10分くらい続く。
インターネットを見ようとしてInternetExplorerを起動してもなかなか表示されない。
ブログを書こうとしてはてなにログインしてもなかなか記事を書く画面が表示されない。
家のネット回線は100Mの契約でネット自体が遅いわけではない。
パソコンの問題か?
いったいパソコンの買い替え時っていつなんだろうと思う。
今のパソコンを購入したのは2010年。
購入してもうすぐ9年が経とうとしているが、その当時としてはまあまあハイスペックなパソコン。
・機種:東芝 dynabook
・液晶サイズ:16インチ
・CPU:Core 2 Duo P8700 2.53GHz/2コア
・OS:Windows®7 Home Premium 32ビット
・メモリ:4GB
・HDD:320GB
・光学ドライブ:ブルーレイ、DVDの読み書き可能
・地デジTVチューナー
私はいつもデータ移行が面倒なので出来るだけ良いやつを買って、長持ちするようにと考えていたけど、パソコンの世界は日進月歩。すぐに新しいやつが出るので、買い替え時が難しい。
基本的にパソコンを使うのはインターネットでネットニュースを見るかFXをするくらいで動画をみたりゲームをしたりしないので、そこそこのパソコンであれば充分なのだが、いざパソコンを買うとなるとハイスペックなものを望んでしまう。今のパソコンにしてもパソコンでテレビなんか見ないのにチューナー付きを買ったり、ブルーレイやDVDもレコーダーがあるから必要ないのに、付属のものを選択してしまう。
購入するとなるとどうしても割り切ることができず、会社で使っているパソコンに近いスペックのものを選択してしまう。
今年からBIツールをインストールして、FXの収支を管理しだしてから急にパソコンの動作が悪くなってしまった。
やはり、今のパソコンでBIツールを動かすのは厳しいのか?
BIツールの推奨スペックはメモリ1.5GB、CPU1GB以上で両方ともクリアしているのだが・・・
BIツールを起動していないときも動作が遅くなるので、一概にBIツールのせいとは言い切れないのだが、ここはもう買い替え時か?
パソコンの買い替え時っていったいいつなのか?
新しいものが出るたびに買う人、古いものをずっと使い続ける人、性格の問題や購入資金の問題、家の問題など、人それぞれだとは思いますが、一般的な買い替え時は?
スマホや車なども買い替え時っていつ?と思ってしまうけど、どんなものでも買い替えるってなると、今のものに対して愛着もあるし、どんなスペック・機能のものが良いかとか調べないと気がすまないので、面倒くさいので、ずるずると今のやつを使い続けてしまう。
でも今回はもう限界、イライラを解消するには買い替えるしかない。今が買い替え時だ。
ということで、調査開始。
まずパソコンの使い道は主にFX。インターネットはもうスマホが主体なのでFXくらいしか使わない。ただPowerBIがサクサク動作することが必須。それ以外は不要という前提で機種を絞る。
調べていると現在のパソコン相場に驚きである。今、使っているパソコンでも20万円近くしたのに、メーカーに拘らなければ10万円以下で高スペックなものがたくさんあり、悩んでしまう。
調査対象は
・CPU:intel i5で検索 やはりCPUは「インテル入ってる」がいいですね。ネットでの情報では家で使うにはi7は必要ないとのことだが、i3よりはi5を選んだほうがいいとのことで、i5で探すことに。
・HDD:SDDでベストだが拘りなし。
・メモリ:8GB以上 これからの時代、最低8GBは必要でしょう。
・画面:光沢液晶 家のPCなので綺麗に写る画面がいい。
・値段:10万円以下
この条件で検索すると1つしかヒットしませんでした。
HP製のPavilion 15
10万円以下の条件で日本製は省かれ、光沢液晶の条件を入れるとDellやlenovoが省かれ、残ったのはHP。
HPのパソコンは昔、会社でも使ったことがありますが、重い、ダサイ、安物のイメージがあり、ホームページすら除いたこともなかったので、迷いましたが、アマゾンの評価ではdellやlenovoの同スペックと比較しても良いレビューとなっていたので、HPを購入しました。
スペックは
・機種:HP Pavilion
・液晶サイズ:15.6インチ
・CPU:Core i5
・OS:Windows®10 Home 64ビット
・メモリ:8GB
・SSD128GB + HDD:1TB
・光学ドライブ:DVD読み書き可能
電化製品って買い替え時が難しいですね。買いたいときが買い時です。