今週は3月5日のISM製造業、非製造業と新築住宅販売件数の予想よりいい結果による大幅なドル高から始まったが、3月8日はドラギ総裁の発言と中国の貿易統計で輸出が激減したことによってリスク回避の円高となり一時111円を割るまでになった。また22:30の失業率や非農業部門雇用者数の予想比マイナスで110.79まで円高になった。週初めと週末で大きな値動きとなったが、今回の上下波動にトライオートとシストレ24は対応できず、多額な評価損を抱えてしまった。先週、トライオートの成績が悪かったことで、トライオートだけでなくシストレもストラテジを入れ替えたことが評価損を抱えてしまった一つの要因であると考えている。調子の良いものはそのままにしておけばよかった。これももっと稼いでやろうと欲張った結果であり、反省中。。。そして来週からどうしようか、悩んでいます。当分の間は放置か?
先週の成績はこちら。
SBIFXトレード
SBIFXの今週の収支は117,797円。SBIFX単独で10万円を超えたのは久しぶりです。週初めと週末にドル円で大きな値動きがあり、その波に乗れたことが10万円超えの要因です。前年対比でも倍以上の収益。自動売買が奮わない分、手動で頑張るしかないか。。。
スワップも1万円以上の利益を計上できました。週初めに112円を超えたことにより、前年から持っていた不良債権をやっと約定することができました。やはりロングはスワップがあるのが魅力ですよね。ただどうしても年初のフラッシュクラッシュが頭をよぎりるので、持ち過ぎしないように気をつけています。と言っても前年から持ち越している不良債権がまだ残っているので早くリカクしたいです。(どんどんスワップは貯まっていきますが。。。)
SBIFX単独でもうすぐ100万円に届きそうです。週末のドル円の動きを見ているとだんだん円高傾向になってきているかなって気がしています。ゴールデンウィークには海外旅行に行きますので、円高大歓迎です。どうせなら100円切って欲しいくらいです。反面、FXに関してはロングで建て玉があるので、強制ロスカットにならない程度に円高お願いします。その間はスワップが貯まるので我慢します。利下げはやめてね。
シストレ24
シストレ24の今週の収支はー47,330円です。はじめてのマイナス週となりました。今まで調子が良かっただけに残念です。今回、ストラテジを入れ替えてEUR/GBPを取り入れたのですが、これが裏目となりました。またEUR/USDも約15万円程度の評価損を抱えています。シストレ取引のトータルで見れば、評価損を合わせても充分プラスにはなっていますが、SBIFXに次ぐ収益の柱だったたけに、かなりショックです。これは調子に乗って欲張った結果でもあるので反省です。
トライオートFX
トライオートFXの今週の収支は887円です。取引数量、約定金額とも伸びていません。評価損もシストレ同様、膨らんできて10万円を超えてきています。損切りラインがどこに設定されているのか?いつ損切りされるかビクビクです。ヘタをすると1月2月で稼いだ利益が吹き飛んでします恐れもあります。反転することを祈るばかりです。
まとめ
シストレ、トライオートともに取引数量が1桁です。そのかわりSBIFXは37回と今週は頑張りました。今週は毎日飲みに行っていたので、ほろ酔い気分でFXトレードをやってしまいました。酔っていたのであまり考えすぎず、また欲張りすぎずに少ない利益でも取引を繰り返したことが良い方向にいってこれだけの利益を稼ぎ出せたのかなと思っています。ただ色々なブログで、酔っているときはFXはしないこと。って言われているので、今回のことは「たまたま」利益出たのだと自分に言い聞かせて、今後はホドホドにしておきます。
前年と比べて100万円以上のプラスとなっています。1月2月がかなり良かったので現時点で135万円もプラスとなっており、第1四半期でどこまで伸ばせるか、150万円超えそうな感じですが、直近2週間で下降気味なので、今後の世界情勢次第でどうなるかまだまだわかりません。年初に立てた目標は1Qで125万円なので、その目標自体は達成できました。(自動売買の損切り次第で未達成になる可能性もありますが、あくまでも現時点で。ということで)
収益の見える化
シストレがマイナスだったことで、とうとう下棒ができてしまいました。まぁこんなこともありますね。去年は年末にだけマイナス棒が出来たのですが、今年は自動売買をやっているので、仕方ないです。トータルでプラスになってくれることを祈ります。
BIツールで見える化にご興味ある方はこちらをご覧ください。
当ブログでは、PowerBIを紹介していますが、先日某セミナーでQlickViewというBIツールを見てきました。このBIツールも無料で使えるみたいです。私は今後もPowerBI一筋でやっていきますが、まだBIツールを入れていない方はお試しになってみてはいかがでしょうか?
どのBIツールがいいかというのは人それぞれ好みもあるし、私が使いやすいと思っていても他の人からすれば使いにくかったりするので、やはり色々試してみたり、ネットで調べてみたりして、自分に合ったBIツールを採用するのがいいと思います。なんにせよ、FXや株投資している方は、BIツールはPCにはインストールしていたほうがいいですね。エクセルでも可能ですが、長い目でみると、BIツールのほうが手間がかかりません。色々な動的なグラフが作れることはもちろんのこと、エクセルでいうところのVLOOKUPなどは、項目の紐付けだけで全項目の連結が出来てしまいます。(VLOOKUPは他シートの情報を取得するのに1項目ずつしないといけない→連結して取得すれば1回で済むが・・・面倒くさい)またデータの最新化もエクセルならデータを貼り付ける必要がありますが、BIツールなら最新ファイルを特定のフォルダに入れて最新化ボタンを押すだけで済みます。お試しあれ。